必要なトコロに、必要なチカラを

あなたの手でプラスαを中学生活に

新着情報
3月15日(金) 今にも桜が咲きそうな暖かな日差しの中、 令和5年度の卒業証書授与式が執り行われ、 212名の卒業生があらたな未来へ出発していきました   この学年は 小学校の入学式には、4月だというのに雪が降ったり… 南郷自然教室(スキー)では、10年に1度の大寒波に遭遇したり… 修学旅行では、土砂降りからのカンカン照りだったり… と、あまり天候に恵まれなかった赤学年ですが、 昨日は、お天道様もお祝いしてくれたのかもしれませんね!!     凛と前をまっすぐ見つめ晴れやかな顔で卒業していったみんなは、 学年主任の梅田先生がおっしゃっていたように 本当に「かっこよかった」です!!   あの姿をみて、 この子たちなら、これから先も頑張っていけるだろう。 そう思える卒業式でした(^-^)   卒業合唱のように 『越えてゆけ!!』   卒業生のみなさん。保護者の皆さま。 あらためて、ご卒業おめでとうございます!! Congratulations on your graduation…     さて、そんな中、PTAより2点ご連絡です。   その1** 卒業生保護者の...
卒業生保護者の皆さまにこちらを配付させていただきました。   大好評の進学学習会で、 経験談をお話いただける方を募集しております(^-^)   話すのが苦手で・・・ なんて方でも心配いりません!! 数人の座談会方式となっているので、 世間話をするような感覚で気軽にお話いただけます★   お子さまと一緒に受験を経験し、 今日という卒業の日を迎えられた皆さまだからこそ これから受験をむかえる皆さまの不安や心配が分かるかと思います。   その経験をぜひ次の方へと・・・ お力おかしいただけませんか?   ぜひお待ちしております❤   ご登録・お問い合わせは ↓↓↓ コチラから!          
先日、お子様を通じて、 第2回 『給食試食会のご案内』 を、配付いたしました。 お手元届いておりますでしょうか?     前回大好評だった、給食試食会の第2回を開催いたします。 (前回のようすはコチラをご覧ください♪)   普段、子ども達が食べている給食。 なつかしの学校給食。 昔より進化している学校給食。。。??   食べられるチャンスです!!(^-^)     また、なつかしの配膳体験も出来ちゃうかも?? レシピも知れちゃうかも??     ぜひご参加ください! 応募は先着40名です。 定員に達し次第締切ますので、お急ぎください!   応募はこちらから★   ご参加お待ちしております♪    
新年、そして新学期がはじまりました。   皆様、 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、 月日が経ってしまいましたが・・・ 先月12/12に、 第二回 四校連絡協議会 が、本校で開催されました。 (第一回の様子はコチラから!)   開催に際し、 今回のテーマは『堅苦しくなく話をしたい!!』でした。   その為、ザ・会議という形式をとっぱらい、 座談会風で実施してみました。   そのかいあってか? いろいろなお話や意見交換ができとても有意義な時間となりました!   また、 今回は・・・ せっかく大谷場中で開催しているのならば、大谷場中を知ってもらおう!! と、いうことで 教頭先生にご案内いただき、校内見学ツアーを行いました★   これには、特に小学校のPTAのみなさまかなり興味津々でご覧いただきました。 また、 私たち中学校のPTAでさえも、初めて入る場所やあらたな発見がたくさんありました!   せっかくの貴重な機会だからこそ、 この四校がより連携をとり、よりよいものにできたらと思える有意義に時間となりました★
先日、お子様を通じて、令和6年度の本部役員募集のお手紙を配付いたしました。   R6年度 本部役員募集.pdf   お手元とどいておりますでしょうか?   自薦・他薦問いません!! 『必要なトコロに、必要なチカラを』 みなさまのお力お待ちしております!!   また、 ちょっと話し聞いてみたい・・・ なんて方でもOKです!!(^-^)   応募orお問い合わせは コチラから!!      また、 PTAの活動のようすが分かる ~気まぐれ~PTAだよりを、 発行しました!! こちらも、お子様を通じて配付しております★ 特に、 PTAがちょっと気になる・・・ なんて方は、 ぜひご覧になってみてください★   気まぐれPTAだよりR5.pdf   大谷場中PTAはこんなかたちで、和気藹々と楽しく活動していますよ❤ ぜひ一緒に活動しませんか? お待ちしておりまーす!!  
区切り線

私たちの、限られた時間。
だけど生徒たちには、大切な時間。

無理はしないで、でも生徒たちのために、
私たちができることを一緒に考えていきませんか。

区切り線
保護者のみなさまへ

学校内、あるいは学校行事に参加される際には、学年色別の保護者用名札を必ずご着用ください。

 

 
区切り線